2015年12月02日
やりたくないことはやらない
こんばんは
若林かおりです。
私は、コーチングだけではなく、コンサルを受けています。
コンサルを受けて、思うことがあります。
人って、心が動かないと、全く動かない。
理屈では分かる。
うんうん、そっちのが儲かりますよね。
わかるー
でも、それはやりたくない。
と思ったら、全くやらない(苦笑)

私って頑固?!
と思ったのだけれど、みんな同じですね。
みんな自分のニーズや価値観に沿って生きるのが心地いい。
だから、私はコンサルではなく、コーチングが好き。
前進するのだけれど、押し付けられない。
しっかり私のニーズ、価値観、想いを聞き、寄り添って私が選択することをサポートしてくれる。
心が動かなければ、人は動かない。
コーチは、人を前進させる役割。
だとしたならば、人の心の動きを感じ取る力は必須ですね
若林かおりです。
私は、コーチングだけではなく、コンサルを受けています。
コンサルを受けて、思うことがあります。
人って、心が動かないと、全く動かない。
理屈では分かる。
うんうん、そっちのが儲かりますよね。
わかるー
でも、それはやりたくない。
と思ったら、全くやらない(苦笑)

私って頑固?!
と思ったのだけれど、みんな同じですね。
みんな自分のニーズや価値観に沿って生きるのが心地いい。
だから、私はコンサルではなく、コーチングが好き。
前進するのだけれど、押し付けられない。
しっかり私のニーズ、価値観、想いを聞き、寄り添って私が選択することをサポートしてくれる。
心が動かなければ、人は動かない。
コーチは、人を前進させる役割。
だとしたならば、人の心の動きを感じ取る力は必須ですね
Posted by かおり at 23:50│Comments(0)
│コーチング