2015年12月02日

やりたくないことはやらない

こんばんは

若林かおりです。


私は、コーチングだけではなく、コンサルを受けています。


コンサルを受けて、思うことがあります。


人って、心が動かないと、全く動かない。


理屈では分かる。

うんうん、そっちのが儲かりますよね。
わかるー

でも、それはやりたくない。
と思ったら、全くやらない(苦笑)
やりたくないことはやらない


私って頑固?!

と思ったのだけれど、みんな同じですね。


みんな自分のニーズや価値観に沿って生きるのが心地いい。

だから、私はコンサルではなく、コーチングが好き。

前進するのだけれど、押し付けられない。
しっかり私のニーズ、価値観、想いを聞き、寄り添って私が選択することをサポートしてくれる。



心が動かなければ、人は動かない。

コーチは、人を前進させる役割。

だとしたならば、人の心の動きを感じ取る力は必須ですね






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【提供中のサービス】
パーソナルコーチングセッション
講演・セミナー開催
メールセミナー配信
詳細は、お問い合わせは、以下のページをご覧ください。
コーチングコミュニケーション岡崎HP
同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
コーチングの資格を取得しました
コーチングセカンドステージ
誰と出会うかで、人生が変わる
コーチングがうまくいかない原因は?
女性がコーチングに向いていると思う理由
わかっているけど、できないことってあります?
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 ガラリと環境を変えた2016年 (2016-01-08 13:34)
 コーチングの資格を取得しました (2015-11-30 16:00)
 人・もの・金・みんなが困っているのは!? (2015-08-27 11:31)
 コーチングは怪しい?! (2015-08-26 18:10)
 コーチングセカンドステージ (2015-07-10 23:37)
 コーチングがもっと身近に (2015-06-08 22:11)
Posted by かおり at 23:50│Comments(0)コーチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やりたくないことはやらない
    コメント(0)