2015年08月27日

人・もの・金・みんなが困っているのは!?

こんにちは

若林かおりです。


昨日は、怪しいとか怖いと言われたコーチング。


でもね、経営者が悩む内容を聞いていると、
あーコーチングで解決できるだろうな…。
なんて思います。


先日、マネーフォワードの辻社長の講演会で、

人・もの・金

あなたの会社はどれで困っていますか?
という質問に、
なんと8割以上が『人』


へーーーーー!!!
そうなんだー!


いや、人って大事だけど、難しいところだよね、うん。


働きアリの法則なんてものがあります。


100匹の働きアリを細かく観察すると、そのうちの2割が良く働き、6割が普通に働き、2割が全く働かない状態をになり、これが人間の実社会における集団においても当てはまることから、この20対60対20の状態を「働きアリの法則」という。

こちらを参考に


じゃあ、その働かない2割を排除する。
そうすると、なんと、残った8割の中の2割が働かなくなるという!


絶対に一定割合、働かないモノがいるらしい。

組織の2割のひとが、売り上げを作っているなんてことも聞いたことがあります。


で、何が言いたいか。

社長、経営者こそ、コーチングを学ぶといいと思う。

コーチングを学ぶと、人を無理やり自分の思い通りにしようという気持ちが薄れます。


そもそも、自分の思うとおりにしたいと思うから腹が立つ
思い通りにさせられる気がするから社員は、反対のことをする。

大体、経営者になる方は、元々能力の高いので、それレベルを社員に求めるのが無理ってもので。


なんだよ、俺が(私が)悪いのかよ~
と、腹立たしい言葉かもしれません。

違う!

そりゃ、相手が変わったらいいんですけど、
変わらない。

だったら、自分自身を変えたほうがいいじゃないですか。


人との関わり方は、すべてベースは一緒。


会社でも子どもでも。

コミュニケーション力、コーチング力

持っていると、随分違うと思うなー




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【提供中のサービス】
パーソナルコーチングセッション
講演・セミナー開催
メールセミナー配信
詳細は、お問い合わせは、以下のページをご覧ください。
コーチングコミュニケーション岡崎HP
同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
やりたくないことはやらない
コーチングの資格を取得しました
コーチングセカンドステージ
誰と出会うかで、人生が変わる
コーチングがうまくいかない原因は?
女性がコーチングに向いていると思う理由
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 ガラリと環境を変えた2016年 (2016-01-08 13:34)
 やりたくないことはやらない (2015-12-02 23:50)
 コーチングの資格を取得しました (2015-11-30 16:00)
 コーチングは怪しい?! (2015-08-26 18:10)
 コーチングセカンドステージ (2015-07-10 23:37)
 コーチングがもっと身近に (2015-06-08 22:11)
Posted by かおり at 11:31│Comments(0)コーチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
人・もの・金・みんなが困っているのは!?
    コメント(0)