2015年02月09日

イイネ!という言葉で奪われるもの


こんにちは

若林かおりです。


話し手の話に、反応するのは基本。


うなづき、相槌など、「聞いているよ~」というメッセージは大事です。


それによって、相手が話しやすく、もっとたくさんの会話を引き出せます。


しかし、その相槌も、やり方によっては、相手の本音を引き出せなかったり、考えることを辞めさせてしまうことにもなります。


それを感じたのが、自分のコーチとのコーチング。

先日、私の今後の展開について話をしていました。


私「株式会社と社団法人、迷っていましたが、社団法人にすることにしました。」

と、伝えると、

コーチ「そうですか。いつですか?」

のみ。


そっけない返事に、拍子抜けでした。

イイネ!という言葉で奪われるもの


では、なんて言って欲しかったのかな?


と考えてみると、

「イイネ!それでいいと思う!」と、いうように、コーチに背中を押してもらいたかったのだと気が付きます。


実は、この時点で、私の中に「本当に社団法人でいいのだろうか…」という気持ちがありました。

この選択が正しいかどうか、不安だったのです。


ここでもし、コーチが、「いいと思う!」という、コーチ自身の考えを伝えたとしたら、私は、違和感がありつつも、「人が(コーチが)いいと言っているから大丈夫!」と、


自分で考えることをやめてしまったと思います。


コーチは、クライアントを映す鏡の役割。


相手の考えに対して、「いい」「悪い」といったコーチ自身が持っている基準で評価をしてしまうと、クライアントは自分を見失い、コーチの基準で選択をしてしまいます。


これでは、相手の本音は引き出せませんし、自分自身で考え選択する機会を奪ってしまいます。


自分の考えを挟まずに、ニュートラルに聞く、そして反応する。


これが、相手の思考の邪魔をしない、相手の力を奪い取らない大事なところです。


だからこそ、コーチ自身のファウンデーション(土台)作りが大事なのです。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【提供中のサービス】
パーソナルコーチングセッション
講演・セミナー開催
メールセミナー配信
詳細は、お問い合わせは、以下のページをご覧ください。
コーチングコミュニケーション岡崎HP
同じカテゴリー(あり方)の記事画像
こんなこと言ったら炎上する?
まわりの雰囲気が悪い理由
ゴールへの近道はない
褒められて、非常に不快だった経験
生きるに値する人生
コミュニケーションは、自分磨き
同じカテゴリー(あり方)の記事
 こんなこと言ったら炎上する? (2016-01-12 22:33)
 まわりの雰囲気が悪い理由 (2015-12-14 12:26)
 自分のタイプは、自由自在に操る (2015-07-27 15:10)
 ゴールへの近道はない (2015-07-12 12:00)
 褒められて、非常に不快だった経験 (2015-06-17 14:40)
 生きるに値する人生 (2015-04-06 12:12)
Posted by かおり at 12:00│Comments(0)あり方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イイネ!という言葉で奪われるもの
    コメント(0)