2015年06月05日
伝えたいのは、コーチングの素晴らしさじゃなくて
こんにちは
若林かおりです。
今日は、久々パーソナルコーチングをガッツリ受けました。
最近は、ずっと、資格取得のために、
パーソナルコーチング内で、コーチング練習をしていたんです。
なので、久々、自分の話を受け止めていただきました。
いやー、やっぱりいいッ!!
今、また、自分の癖と向き合っている最中。
これを越えれば、コーチングもまたスキルが上がって、
クライアントさんの可能性をもっともっと発掘できる!
で、今日の大きな発見。
私、コーチングが素晴らしい、もっと広げたい!
と、思ってきていますけどね、
もっともっと伝えたいことがある。
コーチングの素晴らしさじゃなくてね、
人の素晴らしさ。
可能性
を伝えたい。
コーチングは道具なんですよね。
スゴイ発見でした
若林かおりです。
今日は、久々パーソナルコーチングをガッツリ受けました。
最近は、ずっと、資格取得のために、
パーソナルコーチング内で、コーチング練習をしていたんです。
なので、久々、自分の話を受け止めていただきました。
いやー、やっぱりいいッ!!
今、また、自分の癖と向き合っている最中。
これを越えれば、コーチングもまたスキルが上がって、
クライアントさんの可能性をもっともっと発掘できる!
で、今日の大きな発見。
私、コーチングが素晴らしい、もっと広げたい!
と、思ってきていますけどね、
もっともっと伝えたいことがある。
コーチングの素晴らしさじゃなくてね、
人の素晴らしさ。
可能性
を伝えたい。
コーチングは道具なんですよね。
スゴイ発見でした
Posted by かおり at 13:49│Comments(0)
│コーチは何をする人?