2015年03月23日
自分の成長が周りを引き上げる
こんにちは
若林かおりです。
午前中、ジョギングに行ってきました。
今日は、10キロ!
うーん、爽快です

今日は、ちょっとビジョンを自由に書いてみます。
大きなビジョンとして、私はもっと身近に、コーチングを気軽に学べる場所、継続的に学べる場所を作りたい!
気軽だけど、質の高い!
これ必須。
なぜ私が、このコーチングスクールを作りたいかというと、私自身、コーチングを受けているということ以外に、同じくらい『コーチングスキルを身に付けたコーチである』ということが自分を成長させたと思っています。
どちらがどの部分でどう活きた、というより、これは相乗効果。
自分がコーチとして、人と向き合う時、本当に鍛えられます。
なので、今の私は、クライアントさんが鍛えてくださった、引き上げてくださったと思っています。
で、自分がものすごく成長したお蔭で、私の周りにいる人たちも、イキイキとしています。
これまで、想像もできなかったような生き方ができています。
私は、これは、誰でも実現できると思っています。
私のように生きてほしい。ではなくて、
その人がその人らしく生きられる。
コーチ的な生き方(これも定義はない)をする人が増えると、本当に世の中変わります。
まわりを幸せにしながら、眠っている自分の能力を引き出し、可能性を広げられる!
そんな素敵な生き方できるんですよ!!
自分を成長させたい人には、本当に最高のスキルです。
自分が成長することで、周りを引き上げて、幸せな人をいっぱい増やしたい人もね。

今年は、コーチングを身に付けていただき、ご自身の組織や、お仕事で癒していただける講座を開催しようと計画をしています。
やるからには、しっかりと日常の中で活かしていただけるよう組み立てています。
まず、考えることは、5月から始めるプログラム(8回)を終了したら、しっかりと修了証をお出ししたいと思います。
そういう時に、なんかよくわからない個人から…って、ちょっとどうなの?
と、私的には思ってしまうので、今回、しっかりと事業を法人化して信用度の高い修了証にします。
まー、気にならない人は気にならないし、資格がどうの、どこで学んだかというより、本当に使えるようになっているかですからね。
また、何かを学ぶときに、「誰から学んだか」も、気になるところよね。
これも、自分が「この人から学びたい!」「好き!」ならそれでいいとは思うんだけど(笑)
この、誰にあたる『私』
私もこれと同時に高めていかなくてはいけないな、と思います。
今現在、私自身、最高のトレーニングを受けることができていると自負しています。
とはいえ、一般的には、一番わかりやすいのが資格なのかな。
今、私が持っている資格「(一財)認定プロフェッショナル」も、まぁまぁ、簡単ではない資格ですが、これじゃ足りない!
今年は、国際認定資格の取得を目指します。
これが、ものすごく難しい資格。
録音試験、実技試験、筆記試験…
でも、最大限頑張ります!
私を選んでくださった皆さんが、「この人から学んだ」と、胸を張って言っていただけるように!
そんなわけで、今年1年は、本格運営に向けて土台固めになります。
5月から始める講座は、プレ、第0期という位置づけで行います。
なので、コーチング講座にしては、ちょっとお安めです。
(要は…来年から値段は変わるということです)
かといって、全く手を抜いたりはしませんよ!!!
全力で行います!
平日日程、スカイプでの開講日程は、明日、UPしますね。
Posted by かおり at 14:00│Comments(0)