この質問、全然会話が広がらないよぉ

かおり

2015年06月04日 12:00

こんにちは


若林かおりです。



先日、美容院に行きました。

その時に、アシスタントの方との会話。

新人君か、1年、2年くらいか…

「若林さん、よろしくお願いします。」

名前を呼ぶ努力!それは素晴らしい☆彡


が、しかし・・・


トークがイマイチだった!!



トークその1


「今日は、たくさん髪を切るんですか?」



エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚


た、たくさんかどうか?!

えぇ!

!!えええぇ~!!

そんなん、わからんよ!!


「たくさんと言えば、たくさんかも知れないし、
元々短いですから、そうでないかもしれない…」

そんな返事をした私。


答えにくいよ、その質問!!


「今日は、気分転換したいって感じですか?」


(゚◇゚;)!!!


えぇぇぇ!!

いや、別に!!

ボサボサになってきたから切りに来ただけだよッ!


私「・・・いや、そうでもないです…」

会話膨らませられないよ~(涙)


この苦しい会話の展開・・・。


頑張ってくれているのはわかるんだけど…


これは、そもそも膨らまない質問の仕方をしています。


クローズド・クエスチョン


講座のテキストが届いた方は、41ページを見てくださいませ。



質問の仕方によって、会話が膨らんだり膨らまなかったり。

相手を心地よくしたり、相手を追い詰めたり。


悪気なく、知らず知らずに『そうしている』ことも多いもの。

自分のコミュニケーションをちょっと振り返って、

ちょっと学べば、

知らない、なぜだか怒らせた、不愉快にさせた

を極力減らして、相手と良好なコミュニケーションを意図的に作り出せます。



関連記事