緊張しているときに、私の中で起きていること

かおり

2015年04月20日 22:15

こんばんは。

こちらのブログ、お久しぶり更新です。


先週1週間は、

ものすごいチャンスが舞い込んでいまして、

そちらの資料つくりに集中しておりました。

そのチャンスが、まだまだ続き、今週もまた資料つくりをしますので、

明日からまたこちらのブログは、ちょっとお休みになるかも。


でも!

どうしても書きたかった!

今日のトレーニング!


久々に、ものすごい緊張しました。


いや~…

私もまだまだでござます。


緊張するってことは、自分に矢印が向いていますから、

相手をコーチするなんてことはできません。


ほんと反省ばかりです。




でも、まぁ、トレーニングは、失敗するためにありますから。

この反省を次に活かそう。


私が緊張しているときって


うまくやろう

正しくやろう

としている時。


これは、コーチング以外でも言えますね。


人に良く見せようと思いすぎて力んじゃう。


肩の力を抜いている時の方が、うまくいくし、相手の声は聴ける。

そのリラックス状態

自分の力が最大限に発揮できる状態

自然状態をいかにして自分自身で作っていくか。

これが、コーチとしてのファンデーション(土台)作り。


コーチングって、メンタル鍛えられますわ~。


5月末からのトレーニングは、

一緒にメンタル鍛えましょう(笑)











関連記事