他人に振り回されている人をコーチする

かおり

2015年02月12日 12:00


こんにちは。

若林かおりです。


会社勤めのAさんの最近の悩み

この後輩(Bさんとします)は、

なんでこんなに仕事ができないんだろう?

教えても教えてもどうして覚えてくれないのだろう?

なぜそんなにやる気がないのだろう?


確かに、具体的な事例をお聞きすると、いやいや、それは大変な人ですね~なんて思います。


こういう時に、聞き手はあまりにAさんの話に共感しすぎて、話の内容が、「Bさんをどうするか?」という話になったりします。


Bさんをどうするか?

というのは、Bさんをどう変えていくか。という話のこと。


でも、基本、他人を変えることはできません。


また、コーチングセッション内で、いくらBさんを変えるための話をしたところで、Bさんを変えることはできません。


会話の中で、その場にいない第3者を扱うと、堂々巡りになりがち。


共感できちゃう話であればあるほど陥りやすいこの『堂々巡り』


「聞く」力がないと簡単に入り込んじゃいます。



コーチングでは、(おそらくカウンセリングでも)

例え、話題が第3者のことでも、コーチが扱うのは、とにかくAさん。


Aさんが、Bさんに対して何ができるのか?

Aさんは、Bさんに対してどんな気持ちで、どんな希望を持っているのか?

Aさんの本音は、何だろうか?


とにかくAさんの事。

Aさんに焦点を当ててお話を聞き、質問をします。


その状況の中でAさんが自分の軸を持って、最善を尽くせること、振り回されない力をつけさせるのがコーチの役目。

だって、他人は、コントロールできませんから。

そうそう、コントロールしようとすることがまず振り回される原因ですからね。















関連記事