2015年02月26日

できないことは、得意な人に任せよう

こんにちは。

若林かおりです。


24日から、岡崎の康生にある子育てシェアスペース「まざりん」で、「私らしく働きたいママのお仕事百科」が開催されています。

24日から、お手伝いをさせていただいておりました。


私が運営している育児支援団体「ママユメ」は、宣伝協力としてお手伝いさせていただきました。

私としては、昨日は、ママユメの代表として、「社会活動とボランティア」という枠で15分少々お話をさせていただきました。


今日は、午後から、「コーチングで起業した起業家」としてお話をさせていただきます。


「起業」も、働き方の選択肢の一つとしていただければと思います。


*******

さて、私の子育て関係ブログに、「Aさんに優秀な人が集まる理由」と題して記事を書きました。


「あの人には、優秀な人が集まるのに、私には、助けてほしい!と人しか集まらない!」

という方の言葉を聞いて、なぜか考えてみた記事です。


まぁ、まぁ、私の考察は外れていないのではないかな、と思います。


そして、この話、いろんなところで当てはまるのでは???


何でもできちゃうリーダーのところには、できない人(失礼!)が集まり、
(できない人…というより、自分を引き上げてほしい人かな)

けっこう抜けているリーダーのところには、しっかり人が集まる。


みんな何か補い合いながらチームを作っている(生きている)ように思えてなりません。


なので、

リーダーは、何でもできなくてはいけない。

マルチプレイヤーであるべきだ、なんてことはなくて、できないところは、誰かが補ってくれるものなのかな、と思います。


お金の管理が苦手であれば、それが得意な人にお願いし、

細かいことに気が付く人であれば、そういう能力が必要なところに配置し(チェックとか?)

段取りを組むのが得意な人であれば、それをお願いし、

プレゼンテーション力が抜群であれば、それをお願い。


その人の『強み』に合った役割を与えてあげられると、リーダー一人で頑張らなくてもいい、素晴らしいチームつくりができそうです。


だからこそ、リーダーはひとりひとりの「強み」に気付き、知っておく必要があるのですね。


これは、学校などのクラス運営も一緒ね。


「自分の出来ないことは、得意な人に任せる」


これは、大変重要なことなのかな、と思うのですが、ひとつ、どんなに不得意でも任せられないもの。


これだけは自分で磨かなきゃいけないよ、というものがあります。

できないことは、得意な人に任せよう

それは…「あり方」


あり方というと、またわかりにくい言葉!!


人間性

生き方


他人と自分、それぞれの尊重の仕方であり、関わり合いの中での自分の立ち位置なのかな。


その人自身の魅力かな。


これだけは、代りはできない!


あり方、人間性、魅力…

では、これをどこでどのように身に付けるかというと…


それは、人との関わり合いの中。

コミュニケーション!


近道は、コミュニケーションを学び、日常に活かす、そして振り返る


その繰り返しで、鍛えられます。


5月くらいから、コーチングの基礎を学ぶ講座を開講します。

人を育てる環境にいる方…

学校の先生・塾の先生・部下のいる方・習い事の先生・・・・母親ももちろん!


是非学びに来てくださいね。

学ぶと、
あなたが頑張らなくても、イライラしなくても、相手を前進させ、成長を促すことができます。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【提供中のサービス】
パーソナルコーチングセッション
講演・セミナー開催
メールセミナー配信
詳細は、お問い合わせは、以下のページをご覧ください。
コーチングコミュニケーション岡崎HP
同じカテゴリー(強みを見つける)の記事画像
私には一体何が足りない?
同じカテゴリー(強みを見つける)の記事
 私には一体何が足りない? (2015-02-20 21:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
できないことは、得意な人に任せよう
    コメント(0)