2016年01月08日

ガラリと環境を変えた2016年

あけまして
おめでとうございます~!


というにはちょっと遅すぎる?

若林かおりです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月末から、今日にかけて、いろんな環境の変化、決断、迷い、希望…とまぁ、いろんな想いが、私の胸に来ては去り来ては去り…


そういう『ゆらぎ』
みたいなものを表現したく
この自由ブログがあるのですが、忙しさに負けておりました。


コーチングを学び始めて4年
もうすぐ5年目に入りますね。

2016年のスタート、何が一番の変化か、
それはやはり、
その学びの環境を変える事。

簡単に言うと、これまで師事してきたコーチを卒業し、新しいコーチを迎えて新シーズンを迎えるということです。

言ってみれば、コーチ初心者マークの頃から、手取り足取りで成長を見守ってくれていたコーチから離れるわけですから、相当な覚悟と決意が必要でした。

でも、変化するタイミングが「今」だったんですね。


なぜ、コーチを変えたんだ
というのも興味があるところかもしれませんが、
それはおいおい言葉にしていきたいと思います。


ただ、いつでも検討し続けなくてはいけないと思うの。

このコーチングで自分は成長できているのか
このコーチの前で、自然体でいられているのか

できていないのであれば、それはなぜなのか

自分自身の問題だろうか
コーチの問題なのだろうか

犯人捜しをするのではなく、機能していない部分を見つける。

核になっているものを探す。

そして、その修正を試みる。
私は、1年じっくりその時間にかけました。
(長いよねー)

そして、新しい環境に身を置くことに決めました。

かといって、前のコーチの仲が悪いとか、ケンカしたとかそんなんはないですよ。

嫌いだからといった感情でコーチングを止めたりはしません。
(嫌いな人にコーチはお願いしませんが)

すべて、「自分の成長に何が必要か」を軸にして選択してきました。

これからのコーチは、私に足りないものをたくさん持っていらっしゃるコーチ。

しっかり学んでいきます。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 13:34Comments(0)コーチング

2015年12月02日

やりたくないことはやらない

こんばんは

若林かおりです。


私は、コーチングだけではなく、コンサルを受けています。


コンサルを受けて、思うことがあります。


人って、心が動かないと、全く動かない。


理屈では分かる。

うんうん、そっちのが儲かりますよね。
わかるー

でも、それはやりたくない。
と思ったら、全くやらない(苦笑)



私って頑固?!

と思ったのだけれど、みんな同じですね。


みんな自分のニーズや価値観に沿って生きるのが心地いい。

だから、私はコンサルではなく、コーチングが好き。

前進するのだけれど、押し付けられない。
しっかり私のニーズ、価値観、想いを聞き、寄り添って私が選択することをサポートしてくれる。



心が動かなければ、人は動かない。

コーチは、人を前進させる役割。

だとしたならば、人の心の動きを感じ取る力は必須ですね






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 23:50Comments(0)コーチング

2015年11月30日

コーチングの資格を取得しました

こんにちは
若林かおりです。

すっかりご無沙汰のこちらのブログ…


コーチング関係、本当にいろんなことがあったのでアウトプットしたいなー
と思いながら…。


これがいけないですね。
思いながら…
やろうと思っていたけど…


って、1ヶ月、半年なんてすぐ過ぎていきますわ!

少しずつアウトプットしていきます。


更新しなかった2か月の間に大きな変化と言えば…

コーチングの国際機関
ICFの資格を取得しました。




コーチングの国際基準を定めている機関で、
本場アメリカでは、まずこのICFの資格がないとコーチとして雇ってもらえないという噂です。

そもそも、受験資格が厳しい。
私も4年目にしてようやく受験資格を満たせた・・・。


私が取得したのは、

国際コーチ連盟アソシエイト認定コーチ(ACC)

です。

ワーイ♪

といいたいところだけど、本当に狙っていた資格は、ACCの上の資格『PCC』

だから、私的にはガッカリ…。


他の人は、
「ACCかPCCの違いは他の人はわからないよ。
ただ、なんだか海外の資格ですごい感じがするからいいんじゃない?」
とか、言ってくれます。

確かに確かに


でも、違うのだ。

誰かにスゴイと思われたいとか、そんなの関係なくて!!

私自身がPCCレベルになりたいのよ!!

なぜならば、まず、
自分のレベルを上げることが、今のクライアントさんのレベルが上がることになる!

そして、今年から進めている
コーチングを学びたい!という方に、
質のいいコーチングを伝えるために。


2016年の大きな目標の一つとしてPCC取得を掲げました。

必ずできる!と自分を信じて。


人の可能性を引き出し、
挑戦を促し、夢をかなえることをサポートする コーチである私が、
諦めるわけにはいきませんからね☆彡


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 16:00Comments(0)コーチング

2015年08月27日

人・もの・金・みんなが困っているのは!?

こんにちは

若林かおりです。


昨日は、怪しいとか怖いと言われたコーチング。


でもね、経営者が悩む内容を聞いていると、
あーコーチングで解決できるだろうな…。
なんて思います。


先日、マネーフォワードの辻社長の講演会で、

人・もの・金

あなたの会社はどれで困っていますか?
という質問に、
なんと8割以上が『人』


へーーーーー!!!
そうなんだー!


いや、人って大事だけど、難しいところだよね、うん。


働きアリの法則なんてものがあります。


100匹の働きアリを細かく観察すると、そのうちの2割が良く働き、6割が普通に働き、2割が全く働かない状態をになり、これが人間の実社会における集団においても当てはまることから、この20対60対20の状態を「働きアリの法則」という。

こちらを参考に


じゃあ、その働かない2割を排除する。
そうすると、なんと、残った8割の中の2割が働かなくなるという!


絶対に一定割合、働かないモノがいるらしい。

組織の2割のひとが、売り上げを作っているなんてことも聞いたことがあります。


で、何が言いたいか。

社長、経営者こそ、コーチングを学ぶといいと思う。

コーチングを学ぶと、人を無理やり自分の思い通りにしようという気持ちが薄れます。


そもそも、自分の思うとおりにしたいと思うから腹が立つ
思い通りにさせられる気がするから社員は、反対のことをする。

大体、経営者になる方は、元々能力の高いので、それレベルを社員に求めるのが無理ってもので。


なんだよ、俺が(私が)悪いのかよ~
と、腹立たしい言葉かもしれません。

違う!

そりゃ、相手が変わったらいいんですけど、
変わらない。

だったら、自分自身を変えたほうがいいじゃないですか。


人との関わり方は、すべてベースは一緒。


会社でも子どもでも。

コミュニケーション力、コーチング力

持っていると、随分違うと思うなー




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 11:31Comments(0)コーチング

2015年08月26日

コーチングは怪しい?!

こんにちは
若林かおりです。


今日は、午前中から、顧問会計士さんとWebサイト制作会社の経営者様とお打ち合わせをみっちり。
自分の無知さ、考えの甘さに、打ちのめされながらも、
経営者先輩の方々の考えを吸収してきました。


私はもうすっかりコーチングにどっぷりつかっているし、
コーチングに出会った時に、これだ!
と運命を感じた人間なので、何とも思っていませんでしたが、


今日その場にいた方、私以外の方は、
「コーチング」と聞くとまず、

「怪しい」

と思うとか!!


一昔前、コーチングが日本に入ってきた90年代は、
宗教だとか、怪しいとか言われ続けたようですが、
今は、そうでもないと思っていました。

違うのねー。


何をされるんだろう
どこに連れてかれるんだろう
という恐怖があるらしい(苦笑)


引き出してやる
気付きを与えてやろう
いい質問をして、相手を変えてやる

という、そういうコーチもいるから、
やや上からな感じが嫌なのかもしれません。

私も、経験あります。

とあるコーチのグループに顔を出したときのこと。
まだ会って数分なのに、質問されるんです。

その質問が、いかにも引き出してやろう
気付きを与えてやろう
な、感じでものすごい不愉快になりました。

私に興味ないでしょ?

みたいな。

質問はしてくるけど、その答えをしっかり聞かれていないから、超不愉快。

その方は、コーチングを学んで確か10年くらいの人だったから驚きです。

よほどよろしくないコーチについているか、
トレーニングを怠っているか。
でしょうか。

さて、話が脱線しました。


そんな怪しいコーチング。
少しでも誤解を解けるよう、私は自分とコーチングを磨き、
しっかり発信していこうと思った1日でした。


そういえば。。。このブログのタイトルも怪しいと言えば怪しいね。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 18:10Comments(0)コーチング

2015年07月10日

コーチングセカンドステージ

こんにちは

若林かおりです。


コーチングには、型があって、

それをベースに、思考を整理したり、軸を持って会話をします。


とても効率的な思考法で、

コーチングを受け続けていると、

その思考がクライアントにも染みつくようで、


コーチングを受けていない時でも、

セルフコーチングができるようになります。



自分を客観視して、

自らの課題の本質を発見して、どうしたら?

という思考に素早く変え、

行動をする。


問題解決能力が格段に上がります。


コーチングのゴールって、

自分自身で、自分をコーチできるようになる事。


自分の問題を自分で解決する力をつける、という意味では

かなりついてきていると思います。

ゴール達成というには図々しいけど。

(自分のことって、全然まだまだ知り尽くせないねー)




よく言われるのが、

「かおりさんは、もう、コーチング受け続ける必要は、ないのでは?」


でも、私は、コーチングを受け続けると思う。


それは、ないと不安だから、

今の私がに足りないところがあるから、

課題があるから、

そういうわけではなくて、


まだまだ、自分の可能性を広げられる

まだまだ、持っている力を活かせられる

と思うから。


今年1月、1年の目標を決めるとき、困った覚えがあります。

もうこれ以上、望むものはないな~って。


けど、それ以上の自分の中の可能性を広げることができています。


問題、課題の修正、改善、という段階から、


より自分の可能性を切り開く!

という、

コーチングセカンドステージに入った感じ(笑)


コーチングを始める前は、

こんなステージがあるなんて知らなかったけどね。


毎日が、とても充実☆彡

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 23:37Comments(0)コーチング

2015年06月08日

コーチングがもっと身近に

こんばんは。


若林かおりです。


プロコーチとして仕事をする


としたらば、相当な覚悟が必要となってきます。

まー、起業すること自体覚悟が必要なんですけどね。


ただ、コーチングは、起業する人でなくても、

プロコーチになる人でなくても、役立てる場面はたくさんあるので、

コーチングを学ばれるといいな、と思います。

Aさん、10分でいい!

今日、コーチしてくれない?

なんて、会話が、フツーに使えたらいいよね。


コーチングはトレーニングを積まなくてはいけない。

簡単にはいかない。


プロコーチはそうやって言うだろうし、

学び始めた方も、そう感じるかもしれない。


確かに、学べば学ぶほど、深いコーチング。

私ももうコーチングを学び始めてから丸4年になりますけど、

全然まだまだだと思うし、

課題はものすごく多い。

克服したと思ったら、また出てくる。

多分コーチングにゴールはない。


よく考えたら、どの分野もプロフェッショナルになろうとしたら、

ゴールはないんだと思う。


どんな時も磨き続け、変化し続ける。


でも、プロを目指さないのであれば、そんな気の遠くなる話はやめて、


「コーチできる?」

「トレーニング受けたから、多少。」


「英語、話せる?」

「少しだけ」

みたいな感じで、コーチングが気楽にできたらな。


まぁ、コーチングという枠にとらわれず、


傾聴、アクティブリスニングができ、

承認ができ

アドバイス代わりに、質問ができ

コミュニケーションにちょっと加えていくだけでも、世の中変わっていくだろうな


今、コーチングが広まるのを妨げているものを考え中。


でも、コーチングが広まりすぎて、質が落ちて、コーチング自体を不信に思う人が増えてしまった過去があるのも事実。


質は、保つべきか。


うーん。



深夜の独り言。






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 22:11Comments(0)コーチング

2015年06月02日

コーチングコミュニケーション講座

コーチングコミュニケーション力養成講座=基礎=

コミュニケーションによって、相手を前進させるスキル、コーチング。

コーチングのこれだけは知っておきたいという基礎から、

すぐにコーチングを取り入れていただける実力をつける講座です。


☆開催日程をお知らせ☆

平日、週末、スカイプ、3つの方法でお受けいただけます。


=平日コース日時=
第1回 5月21日(木) 10:00~12:00
第2回 6月4日(木) 10:00~12:00
第3回 6月18日(木) 10:00~12:00
第4回 7月2日(木) 10:00~12:00
第5回 7月16日(木) 10:00~12:00
第6回 7月30日(木) 10:00~12:00
第7回 8月6日(木) 10:00~12:00
第8回 8月22日(土) 10:00~14:00
※最終日は、週末コースと合同開催。土曜日開催


=場所=
やはぎかん
岡崎市矢作町尊所45−1

最終日(第8回)は場所、検討中。

=週末コース日時=
第1回 5月30日(土) 10:00~12:00
第2回 6月7日(日) 10:00~12:00(場所・よりなん)
第3回 6月21日(日) 10:00~12:00(場所・よりなん)
第4回 7月4日(土) 13:00~15:00
第5回 7月18日(土) 10:00~12:00
第6回 7月25日(土) 10:00~12:00
第7回 8月9日(日) 10:00~12:00(場所・よりなん)
第8回 8月22日(土) 10:00~14:00

=場所=
やはぎかん
岡崎市矢作町尊所45−1



=スカイプコース日程=
第1回 5月22日(金) 10:00~11:30
第2回 6月5日(金) 10:00~11:30
第3回 6月19日(金) 10:00~11:30
第4回 7月3日(金) 10:00~11:30
第5回 7月17日(金) 10:00~11:30
第6回 7月31日(金) 10:00~11:30
第7回 8月7日(金) 10:00~11:30
第8回 8月22日(土) 10:00~14:00

※最終回は、対面セミナーをお勧めしています。
但し、参加できない場合は、
8月21日(金) 10:00~11:30


スカイプ開催のみ各ご自宅にて。

=金額=
43,200円(8回分・修了式分)

ペア割引(2名同時申込み)
38,880円(1名)

=振替制度について=

参加できない講座は、振替が可能です。
(例) 週末コース第3回→スカイプ第3回
など
=お申込み方法=

以下のお申込みフォームより

コーチングコミュニケーション養成講座(8回)


=内容=

第1回 コーチングの定義・考え方
第2回 コーチングの型
第3回 相手の気付きを促す聞き方
第4回 相手を前進させる承認力
第5回 相手の可能性を広げる質問力
第6回 相手のタイプに合わせたコーチング(タイプ分け)
第7回 相手を前進させるコーチのあり方
第8回 コーチングエクササイズ 成果発表&修了ランチ会   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 16:00Comments(2)コーチング

2015年05月27日

コーチングを出会ってからの変化

こんにちは

若林かおりです。

こちらのブログ、随分ご無沙汰です。


いやーーーー

ホントに、忙しいというか、いつも書類作成に追われているというか、

お蔭さまで、肌荒れ酷いです(苦笑)


そんな中、コーチングのトレーニングが毎週1日は必ず入っています。

昨晩もトレーニング。


テーマは、『体験を話す』


その中で、参加者の皆さんの体験談を発表し合っています。


コーチングを学び、どんな変化を起こせたか

自分自身や、周りの人にどんないい影響を与えられているか、


そんな発表をします。


このクラスはたまたま、私以外は男性。

そして、管理職ばかり。


マネージャーやっています。

部下はこんな感じで、

ドイツの支店で、

とか何とか、すごーい@@


いつもと違った世界で学ぶことがいっぱいです。


で、クラスでは同じ立場で学ばせていただいているわけですが、


皆さん、上司の立場でありながら、謙虚であり、部下への思いやりにあふれていて、

本当に素敵。

話の内容からにじみ出ています。



けれど、コーチングを学ぶ前はそうでもなかったそうですよ。



コーチングって、人との関わり方、人の生き方まで変える、


ものすごい可能性を秘めているものだ…

と、話を聞きながら実感しています。

こんなリーダーがいる会社、素敵だろうな~。


益々、「コーチングコミュニケーション力養成講座」に、気合が入りました。


参加者の皆さんの強みや可能性を引き出し、

参加者の皆さんの所属する組織、家族がより良くなるようお手伝いしていきたいと思います!




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 15:08Comments(0)コーチング

2015年05月13日

誰と出会うかで、人生が変わる

こんにちは

若林かおりです。

先週の「コーチングコミュニケーション力養成講座」の体験会&説明会が終了し、

お申込み



お問い合わせをいただいています。


あの時間にそれぞれ、いろんなことを感じ、キャッチしてくださったようで、

その感想をメールでいただき、心温まります。



感想を読んでいて、

また、体験会を開催してみて、


普段のコミュニケーションに、コーチングを取り入れることで、

今起きている様々な問題をどれだけ解決できるか。


コーチングの持つ可能性に胸が熱くなりました。


女性のワークライフバランスも

心を病んでしまう、職場も、学校も

家族関係も夫婦仲も

子どもの不登校だって、いじめだってそう。


元をたどれば大抵コミュニケーションの問題が潜んでいる。

「誰かが気付いてあげられていたら…」

なんて言葉は事件後によく聞きますよね。


その人の話を、言葉を、声を、聴いてあげられる人がいたら、

命だって救えるんじゃないかと思う。


「あなたならできるよ」と、

背中を押してくれる人と出会えたなら、

その人は、もっともっといい人生を送れるかもしれない。


人と人の出会いが、人生を変えます。

私もそうでした。


人に影響を与え続けられる人になるべく、
(もちろんいい意味で)

このセミナーを通して、

参加者の皆さんと、お互いを磨き合っていきたいと思います。









  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by かおり at 12:00Comments(0)コーチング